ICUってつらい場所?バーンアウトシンドロームってなんだろう?

春は出会いと別れの季節。

目標のために職場をさっていく人は良いとして、 燃え尽きちゃってさっていく人も少なからずいます。

あしたのジョー 文庫版 コミック 全12巻完結セット (講談社漫画文庫)

今日はバーンアウトシンドローム(Burnout Syndrome:BOS)、

日本語でいうと、「燃え尽き症候群」について考えます。

バーンアウトは1974年にアメリカの精神心理学者 ハーバート・フロイデンバーガーのケース分析の中で初めて使われたといわれています。

これは、精神障害等の精神的既往歴がない人に生じる、仕事に関連した症状の総称です。

労働者の「期待と理想」、「その立場の実際の条件」との間の矛盾によって引き起こされると言われていて、 初期段階では、感情的なストレスと仕事に関連する幻滅が増加していきます。

その後、職場環境に適応する能力を失い、仕事や同僚、患者に対して否定的な態度を示すようになると言われています。  

バーンアウトは3つの症状に大別されます。

  1. Exhaustion(情緒的消耗感)
  • 有益であるとは思えないタスクまたはプロジェクトに過度の時間と労力を費やすことに関連する可能性がある。
  • 例)回復の可能性が非常に低い患者のケアを続けることによって引き起こされる可能性がある。
  1. Depersonalization(脱人格化)
  • 仕事に対する無関心な態度。否定的で無感情、冷淡な行動として現れる。
  • 例)同僚に、専門職としてそぐわない言葉を向ける。医学的問題を患者のせいにして非難する。患者が亡くなった時、共感または悲しみを表現できない。
  1. Reduced personal accomplishment(個人的達成感の低下)
  • 自分の仕事の価値を否定的に評価し、仕事を遂行する能力がないと感じる。職業的自尊心の低下。

Am J Respir Crit Care Med Vol. 194, P1-P2, 2016

クリティカルケア提供者の半数以上にバーンアウトの症状がみられて、 重度バーンアウトは、クリティカルケア看護師の33%ともいわれています。
Am J Respir Crit Care Med. 2007;175(7): 698-704.

ICU看護師の3人に一人はバーンアウト??!

なので、そういう環境であるということを認識することから始めた方がいいと思います。

でも、現場は制約条件だのなんだので、

気合いで乗り越えよう的なところもあるので、

組織的な改善が求められるところですね。  

リスクファクターはこんな感じです。

バーンアウトを測定する尺度はいろいろあるみたいですが、

これなんか簡単に測れるのでやってみてはどうでしょう?

ちなみに私は…、まぁいいか。

とりあえず、まだ大丈夫かな。。。

先月、私の大先輩が勉強会でわかりやすくまとめてくれたので、

スライドみてみると良いと思います。  

 

よーし、頑張るぞーーー!!
応援よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

看護ランキング    

コメント