呼吸

人工呼吸器の歴史を振り返る

今の集中治療で人工呼吸器の管理って外せないポイントですよね。 人工呼吸器自体が患者を治療するってことはないわけで、患者の何をお助けしているのかなぁって考えることが大事な気がします。 そんな人工呼吸器の歴史についてまとめようと思います。 ...
ひとりごと

第46回日本集中治療医学会学術集会

先週は3日間、京都の学会へ行ってきました。 学会の醍醐味は、その分野の有名人と直接お会いすることができるし、 久しぶりに外の病院の方々に会って情報交換したり、 今の世の中の流れとか、興味...
執筆

JINGRのすすめ

というタイトルで、看護管理に1ページコラムを書かせていただきました。 JINGRというのは、Jikei Icu Nursing Group for Resarchの略です。簡単にいうと、私の施設で作っている看護研究のグループです。 今年...
ひとりごと

ICUからCCUへ

新人の頃から11年勤務したICU。 4月から主任としてCCUへ異動することになりました。 これを機に、今までのらりくらりとやっていたブログ オトコはつらいよ!? ~CNS 坂コーの独り言~を心機...
プレゼン

PADISガイドライン2018

今回の抄読会のお題は、PADISガイドライン2018です。PADISはPain(痛み)Agitation(不穏)Delirium(せん妄)Immobility(不動)Sleep(睡眠)の頭文字です。 2013年に発表された PADガイドラ...
執筆

ICUのベットサイドの写真(家族にとっては??)

ICUで長期になった重症患者さんの家族が、時折写真を持ってくることってありませんか? 以前、ブログでもICUのベットサイドの写真について紹介しました。 前回は、“看護師にとっての”ベッドサイドの写真の意味”について考えました。 今回は...
プレゼン

ICUの患者の記憶について考える

尖った帽子の小さな日本人の男が天井に登った。彼は照明器具と煙探査機を動かし、ベットの周りを飛び回った。彼は蒸発器を使い私を興奮させた。 私は人工呼吸器に繋がれていたので話すことができなかった。 私は警察に連絡しようとしました… J Cl...
呼吸

呼吸のアセスメント!

ほんとアッという間に新年度に入って1月が終わろうとしています。 今年度、新人が10名きてくれました。 ICUが20床で、看護師が50名、そのうちの10名が新人です。 納得の忙しさ(笑) 他の病院はどんな感じなのかなぁ? きっちり育...
研究

MacにEZRをインストールする方法

来週これに参加して勉強してきます。 JSEPTIC看護部会 研究セミナー 臨床で活用するデータ処理技法 事前準備としてEZRという統計ソフトを自分のパソコンにダウンロードするようにとのことです。 …、この時点で意外と難しい。 苦戦の...
研究

ABCDEFバンドルって何?

ABCDEFバンドルって知ってますか? 2010 年にVasilevskisさんたちが提唱したものです Reducing iatrogenic risks: ICU-acquired delirium and weakness--cro...